その他教室

レゴスクールの料金・評判・口コミについて

子どもたちが健やかに育ち、将来に向けて自ら考える力を身につけ、豊かな人間性を持って社会に貢献できるように育てたいと願う保護者は多いことでしょう。そんな願いを叶えるために注目を集めているのが、レゴスクールです。

レゴスクールでは、子どもたちが楽しみながら学べる環境が整っており、思考力や地頭を育むことを大切にしています。今回は、レゴスクールで何が学べるのか、レッスンの特徴や料金、評判について解説していきます。

レゴスクールとは

レゴスクールとは、レゴ社が提供する教育プログラムで、レゴブロックやレゴマインドストームEV3を使った授業を行なっている教育サービスです。年齢に合わせたコースが用意されており、STEAM(Science, Technology, Engineering, Arts, Mathematics)やプログラミングを使って、継続的な学びをめざしています。

以下に詳しい特徴を紹介します。

レゴスクールの特徴①遊びを通して得られる学び

レゴスクールでは、子どもたちがハンズオンで遊びながら学ぶことに注力しています。研究によれば、遊びを通して子どもたちはクリティカルシンキング、創造性、コミュニケーション、コラボレーションといった21世紀型スキルを身につけることができます。

また、遊びを通した学びは自信と回復力を養い、学習への姿勢を向上させ、生涯学習者になることを可能にします。レゴ財団が定義する遊びを通した学びの5つの特徴は、自由、偶発性、抽象性、挑戦、そして遊びそのものが楽しいことです。

これらの特徴を持った遊びは、子どもたちに創造的な思考力や問題解決力を育む効果があります。

レゴスクールの特徴②こども達の発達を熟知したサポート

子どもたちの成長や発達には、日々の生活での経験がとても重要です。レゴ®スクールでは、日本の学年に合わせたクラス編成をしています。

また、レゴ®スクールのカリキュラムは、年齢に合わせて作られています。レゴ®スクールのインストラクターは、レゴ®社の研修を受けています。

子どもたちの発達や学びについての知識を深めると同時に、レゴ®ブロックの特性や特徴を実際に手を動かしながら学ぶことで、レゴ®スクールのインストラクターとしての認定を受けています。

レゴスクールの特徴➂探究心や学びを引き出す少人数レッスン

レゴ®スクールのレッスンは少人数制です。子どもたち一人ひとりの自由な発想を大切にし、自分で考える力を引き出すために、インストラクターは常にオープンエンド方式で接し、フローの状態に導くように努めています。

また、レゴ®スクールで使用されている教材は、育児や教育の専門家、教育現場の先生方、そしてさまざまな教育機関のパートナーと連携しながら開発されています。子どもたちが自然に学びを探究できるように、世界の幼稚園や学校などの教育機関でも広く使用されています。

レゴスクールの料金

レゴスクールは、学びの土台を育んでくれる理想の教育です。実際に、お子様が利用する場合の料金について紹介します。

コース別料金

料金の目安:レゴコース
・2歳
月謝:1万260円
教材代:6912円
・年少
月謝:1万260円
教材代:2万3328円
・年中
月謝:1万260円
教材代:3万4128円
・年長
月謝:1万3500円
教材代:2万9592円or3万3264円
・小1
月謝:1万3500円
教材代:2万6568円
・小2~3
月謝:1万3500円
教材代:3万1212円
・小2~4
月謝:1万3500円
教材代:2万3760円

上記は 横浜みなとみらい、自由が丘等の教室を参考にしたものです。詳しくは最寄りの教室にお問い合わせ下さい。

レゴスクールの主なコース

レゴスクールの主なコースは、子どもたちの年齢や発達に合わせて、カリキュラムが設計されています。レゴ®ブロックを使ったクリエイティブなプログラムを通して、子どもたちは自ら考え、自ら表現する力を育みます。

以下に、レゴスクールの主なコースについてご紹介します。

年長 クエスター

子どもたちは、身の回りにある建物の構造や強度、図形や確率などの数学的な要素、そして初めてのプログラミングなど、幅広い学びの冒険の旅を経験します。様々な分野に興味を持ち、お友だちとコミュニケーションを深めます。

また、自分の考えを言語化し、地域や文化について想像力を広げる活動を通じて、自分の力を信じ、人を思いやる気持ちを育み、心を豊かにすることも可能です。具体的には、物理学基礎、数学的要素、シーケンス、ストーリーテリング、想像力などの学びが含まれます。

小学1年生以上 インベスティゲーター

子どもたちが達成感を感じられるように、いろいろな学びを取り入れた授業を行います。ブロックを使って社会で使われる機械の仕組みを組み立て、実験を行います。

自分の手で物理学の法則を発見することで、科学的な調査の楽しさを感じます。また、特定の目的に合わせたモデル製作とプログラミングを行い、様々な問題解決方法を学び、自己肯定感や共感力を育てるメソッドです。

小学3年生以上 スマートメーカー

Society 5.0の時代に生きる子どもたちが必要な資質、能力、そして市民性を育むカリキュラムです。ICTを活用した社会問題の解決方法を学び、柔軟な思考を育み、自信と粘り強さを養います。

経済に関するテーマを学び、モデル設計やプログラミングを通じて、現実の社会で使われるテクノロジーの仕組みや機能を探究します。年間の最後には、想像力や決断力、創造力や表現力が必要なオープンプロジェクト学習があり、総合的な力を発揮することができます。

レゴスクールの口コミ・評判

料金
・教材費は高く、月々の費用もかかるが、おもちゃを買うと思えばそれなり
・授業料はそこまで高くないが、非売品の教材であるためかなり高かった。
・特別安いわけでも高いわけでもなかったと思います。適切ではないでしょうか。
講師
・講師の先生はフランクで子供はなじみやすく、楽しく学習できる環境
・子どもの得意なところを伸ばしてくれる。また自主性を尊重してくれるので、子どもも、前向きになれる。
・先生が楽しく教えてくださるので塾に意欲的に通えました。また、保護者への説明も丁寧でわかりやすく安心して通わせることができました。
カリキュラム
・カリキュラムは学年が上がるとやや難度が上がっている印象であるが、楽しそう
・幼稚園児なのでデュプロのLEGOが教材であった。手先が器用になるには普通のLEGOを使って欲しかった。
・塾オリジナルのテキストだったところがよかったです。カリキュラムや宿題の量、レベルもちょうど良いと思います。

レゴスクールと他の塾との比較

他塾との比較
・レゴスクール
月謝:約1万円~約15000円
・ヒューマンアカデミー
月謝:10,340円(月2回)
・エジソンアカデミー
月謝:11,000円(月2回)
・クレファス
月謝:12,100円~18,700円(月4回)

レゴスクールで学べることは、多彩な教材やカリキュラムで、STEM教育に基づいたものばかりです。子どもたちは、レゴブロックを組み立てたり、プログラミングを学んだりする中で、知的好奇心と創造力を刺激され、柔軟な思考力や問題解決力を身につけていきます。

また、その過程でコミュニケーション能力や協調性も養われていきます。お子様の未来の可能性を広げるレゴスクールに足を運んでみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました