科学の面白さや重要性を体験しながら学ぶことができる、サイエンスラボ。その魅力は、理科の授業では体験できない実験や、専門の講師による丁寧な指導にあります。しかし、保護者の方々が気になるのは、コース内容や料金、そして実際に通っている生徒たちの評判ではないでしょうか。
そこで、今回はサイエンスラボならではの特徴や、実際のコースや料金、そして生徒たちの評判について詳しくご紹介します。
サイエンスラボとは
サイエンスラボは、年中から学べる科学教室で、年長から高校生までを対象としています。
ひらめく、まとめる、つたえるの3ステップを通して科学的な思考を育てることを目的としており、実験を通じて楽しみながら学習成果を上げることが可能です。詳しい特徴は以下の通りです。
サイエンスラボの特徴①好奇心を育む
サイエンスラボでは、身近な科学だけでなく、高校・大学レベルの高度な実験も子どもたちが分かりやすく、安全に行えるように独自にアレンジしたカリキュラムを提供しています。
授業は、理系大学で研究経験を積んだ講師が1グループごとに1人で担当し、子どもたち一人ひとりを安全に指導するスタイルです。また、充実した設備環境で行われるホンモノの科学実験が、子どもたちの好奇心を育むことができます。
サイエンスラボの特徴②表現力を高める
現在、子どもたちは自分の言葉で意見や考えを表現する力が求められています。そこで、サイエンスラボでは科学実験を通じて、子どもたちの「表現力」を高めるための工夫をしています。
例えば、レポート作りでは、実験の記録を自分でまとめることで、得た知識に自分なりの意義や価値を見出すことが可能です。また、発表の機会も設けており、一緒に実験を行った友だちや先生に自分の感じたことや考えたことを発表することができます。
学年毎にステップアップしながら、無理なく表現力を高めていくことができます。
サイエンスラボの特徴➂協働力を身につける
現代社会では、人々の価値観が多様化しているため、公平な立場で課題に取り組む力、「協働する力」が重要とされています。サイエンスラボでは、小学3年生から基礎実験で学んだ知識を使って、自分で実験方法を考えて課題解決に取り組む「チャレンジタイム」を行っています。
グループで協力して科学実験を行い、結果をまとめることで、リーダーシップ(リーダーとしての指導力)やフォロワーシップ(リーダーを支援する力)を身につけ、協働する力を高めていきます。
サイエンスラボの料金
サイエンスラボはお子様が楽しく実験をしながら、様々な能力や可能性を高めることができる場所です。しかし、普通にはない取り組みですから金額がどうしても気になります。
サイエンスラボの料金について、調べてみました。
コース別料金
サイエンスラボの月謝については、公式サイトには掲載されていません。口コミや評判によっても感想が異なるため、詳細については公式サイトや直接問い合わせることが必要です。
・ネット上の情報
月謝4,000円~10,000円
入会金10,000円~20,000円(+他白衣代などあり)
参考:https://mimily.jp/archives/1377
・一般的な目安
実験を行う科学実験教室では、入会金は約10,000円~20,000円、月謝は約5,000円~16,000円(月1回2~3時間程度)になります。入会金には、テキストやノートの教材費、施設管理費なども含まれる場合があります。
月謝には、傷害保険が含まれる教室が多く、学年別で負担する費用が異なる場合があります。また、実験用白衣やゴーグル代については、平均的に3,000円~4,000円程度かかることが多いようです。
白衣やゴーグルを実際に着用することで、本格的な実験の雰囲気を作り出し、子どもたちのやる気をアップさせる効果もあるそうです。
サイエンスラボの主なコース
サイエンスラボのカリキュラムは、お子様の学年を3期に分けて行われるスタイルです。それぞれのコースについて特徴を紹介していきます。
年中・年長
年中・年長のクラスでは、頭と身体を動かして実験のスイッチをONにすることが特徴です。毎回の実験のお題を決めて、実験を開始します。
クラスの子どもたちは、「わぁ!」「すごい!」と驚きながら、新しい発見を次々としています。実験をしながら、ものづくりも行い、科学と友達になっていく時間を作っています。
最後には、今日の実験のまとめをし、講師に話をして、おうちの方にも話してみるようにしています。
小1・小2
小1・小2のクラスでも、頭と身体を動かして実験を行います。身近な科学の不思議にワクワクドキドキできる工夫を盛り込んでいるのが特徴です。
その後、新しい器具について学んだり、知識を得たりして、毎回が驚きの連続になっています。実験後は、今日はどんな実験をしたかをお友達や先生とお話しし、ノートにまとめます。
サイエンスラボでは、毎回、講師からコメントも返しています。
小3~中学
子どもたちが頭と身体を動かして、テーマについて考えたり理解するための実験を行います。
この実験で学んだ知識を、発展実験や新たな課題に生かすチャレンジ実験も行うのが特徴です。グループ実験ではチームワークも大切にしています。
最後には、ノートまとめやプレゼンテーションにもチャレンジし、実験を通して学んだことを皆に伝えるので、いろいろな力が身につきます。
サイエンスラボの口コミ・評判
講師
・いい学校です。わたしはだいすきです。こどもも楽しんで通っています
・新任の先生だったので最初は心配だったのですが、フレンドリーな先生だったので、すぐ慣れて楽しく通っていました
・生徒一人一人に対して、目が行き届いており、遅れている生徒に対しての気遣いが感じられた
カリキュラム
・こどもの目線にあわせて丁寧な対応をしているのがわかる。
・本人のレベルに合ったカリキュラムだったので、授業にも問題なくついていけていました。
・子どもに対して、無理のない内容だと思う。実際、子供も焦る様子もなく、取り組んでいた。
サイエンスラボと他の塾との比較
他塾との比較
・サイエンスラボ
月額料金:月謝4,000円~10,000円
・サイエンス倶楽部
回数:月1回※小2・3のみ月2回
時間:小1・2【120分】小3【150分】小4・5・6【180分】
月額料金:小1【8,300円】小2【15,000円】小3【15,200円】小4・5・6【9,000円】
・ベネッセサイエンス教室
回数:月1回
時間:120分
月額料金:11,000円
・学研
回数:月1回もしくは2回
時間:90分
月額料金:【月額の目安】1テーマ4,400円※2ヵ月で1テーマなので実質は1ヵ月2,200円
サイエンスラボは、理科が苦手なお子様にも楽しく学べる環境を提供しています。実験による体験学習や、充実したコースラインナップ、そして質の高い講師陣が、お子様の学びをサポートします。
ぜひ一度、無料体験授業にお申し込みください。きっと、お子様の学びに新しい光が差し込むはずです。